オッペケぺ オッペケぺ オッペケペッポー ペッポポー 心に自由の種を蒔け! From 茅ヶ崎
川上音二郎・貞奴夫妻 世界を駆け巡った「すごい二人」を紹介する音貞オッペケ祭から生まれたグッズなどです。ぜひどうぞ。
-
2024年 川上貞奴版 サロメ 松下政経塾・二葉館公演 DVD2枚セット
¥2,200
川上貞奴一座 1915年上演台本の復刻上演 貞奴創建の寺 岐阜県成田山貞照寺に保存されている貞奴一座の台本からテキストを起こし、山田耕筰がつけた劇中曲を直筆譜から箏と尺八でアレンジ演奏。 貞奴ゆかりの神奈川県茅ヶ崎市と、名古屋市にての公演を全編納めた2本組に、旅公演のボーナストラック付き 1、神奈川県茅ヶ崎市の松下政経塾アーチ門前にて、日本画家 速水御舟アトリエに残る大正期の舞台道具を配して上演した野外劇 2、愛知県名古屋市 文化のみち二葉館【名古屋市旧川上貞奴邸】国登録有形文化財にて 貞奴が福澤桃介と暮らした邸が移築再建された二葉館大広間で上演。 台本/岐阜県成田山貞照寺蔵、山田耕筰直筆譜/明治学院大学近代音楽館蔵、舞台道具椅子、カッソーネ/速水家蔵 音貞オッペケ祭上演作品の記録版。
MORE -
川上劇総覧〜「芸者と武士」/「お蝶夫人」五本立て DVD
¥2,200
川上一座が明治20年代から、大正期にかけて上演した5本の演目を、当時の台本をもとに復刻上演した記録映像です。 川上夫妻が、欧米公演の後に居を構えた、現茅ヶ崎市高砂地をぐるりと巡る回遊野外劇で川上劇をお楽しみください。 音貞オッペケ祭上演作品の記録版。字幕付き
MORE -
川上劇総覧〜「芸者と武士」/「お蝶夫人」 五本立て 上演台本
¥600
2024年6月、茅ヶ崎市高砂緑地で復刻上演した台本増刷版です。簡易なものとなっておりますので、ご承知おきください。 川上一座が上演した五つの演目を取り上げています 「威海衛陥落」 「ヴェニスの商人」 「芸者と武士」 「袈裟」 「お蝶夫人」
MORE -
川上貞奴版「サロメ」上演台本
¥600
2024年上演時の台本増刷版です。簡易なものとなっておりますので、ご承知おきください。 出典:貞奴創建の貞照寺(岐阜県各務原市)所蔵
MORE -
2021年 川上貞奴版 サロメ DVD
¥2,200
川上貞奴一座 1915年上演台本の復刻上演 貞奴一座の現存台本からテキストを起こし、山田耕筰がつけた劇中曲を直筆譜から箏と尺八でアレンジ演奏。日本画家 速水御舟アトリエに残る大正期の舞台道具を配し、御舟作品を背景に上演。 台本/岐阜県成田山貞照寺蔵、山田耕筰直筆譜/明治学院大学近代音楽館蔵、舞台道具椅子、カッソーネ/速水家蔵、速水御舟「名樹散椿」「炎舞」重要文化財/山種美術館蔵 音貞オッペケ祭上演作品の記録版。劇中音楽CD&上演時のパンフレット付き
MORE -
応援チケット1000
¥1,000
応援チケットで、音貞オッペケ祭をサポートください! ご購入の方には、茅ヶ崎と名古屋公演を撮影し1本の作品に仕上げた記録映像の視聴URLと、当日パンフレットをお送りいたします。(2025年1月末以降配信予定) 川上音二郎、貞奴の足跡を辿り、当時の台本をもとにした復刻劇上演や、研究、まち歩きなどを行なっている「音貞オッペケ祭」は、神奈川県茅ヶ崎の市民による活動です。 音貞の邸宅があった高砂緑地での野外演劇、ゆかりの建物、ゆかりの場所での演劇をはじめ、2024年秋は、茅ヶ崎の松下政経塾と名古屋の二葉館で川上貞奴の所蔵していた台本による「サロメ」を上演します。ぜひ応援してください。
MORE -
応援チケット2000
¥2,000
応援チケットで、音貞オッペケ祭をサポートください! ご購入の方には、茅ヶ崎と名古屋公演を撮影し1本の作品に仕上げた記録映像の視聴URLと、当日パンフレットをお送りいたします。(2025年1月末以降配信予定) 川上音二郎、貞奴の足跡を辿り、当時の台本をもとにした復刻劇上演や、研究、まち歩きなどを行なっている「音貞オッペケ祭」は、神奈川県茅ヶ崎の市民による活動です。 音貞の邸宅があった高砂緑地での野外演劇、ゆかりの建物、ゆかりの場所での演劇をはじめ、2024年秋は、茅ヶ崎の松下政経塾と名古屋の二葉館で川上貞奴の所蔵していた台本による「サロメ」を上演します。ぜひ応援してください。 画像:貞奴と山田耕筰の交流を取り上げたオッペケ祭のロゴ
MORE -
応援チケット3000
¥3,000
応援チケットで、音貞オッペケ祭をサポートください! ご購入の方には、茅ヶ崎と名古屋公演を撮影し1本の作品に仕上げた記録映像の視聴URLと、当日パンフレット、川上音二郎版「オセロ」DVDをお送りいたします。(2025年1月末以降配信予定) 川上音二郎、貞奴の足跡を辿り、当時の台本をもとにした復刻劇上演や、研究、まち歩きなどを行なっている「音貞オッペケ祭」は、神奈川県茅ヶ崎の市民による活動です。 音貞の邸宅があった高砂緑地での野外演劇、ゆかりの建物、ゆかりの場所での演劇をはじめ、2024年秋は、茅ヶ崎の松下政経塾と名古屋の二葉館で川上貞奴の所蔵していた台本による「サロメ」を上演します。ぜひ応援してください。 画像:九代目市川團十郎と音二郎、貞奴の交流を取り上げた音貞オッペケ祭のロゴ
MORE -
応援チケット10000
¥10,000
応援チケットで、音貞オッペケ祭をサポートください! ご購入の方には、茅ヶ崎と名古屋公演を撮影し1本の作品に仕上げた記録映像の視聴URLと、当日パンフレット、川上音二郎版「オセロ」DVDをお送りいたします。(2025年1月末以降配信予定) 川上音二郎、貞奴の足跡を辿り、当時の台本をもとにした復刻劇上演や、研究、まち歩きなどを行なっている「音貞オッペケ祭」は、神奈川県茅ヶ崎の市民による活動です。 音貞の邸宅があった高砂緑地での野外演劇、ゆかりの建物、ゆかりの場所での演劇をはじめ、2024年秋は、茅ヶ崎の松下政経塾と名古屋の二葉館で川上貞奴の所蔵していた台本による「サロメ」を上演します。ぜひ応援してください。 画像:音貞オッペケ祭のロゴ、文字は書道展応募作品からで7歳の男の子のもの
MORE -
川上音二郎版 八十日間世界一週(2022野外劇Ver) DVD
¥2,200
1900年パリ万博で、世界のトップスターとなった川上音二郎 貞奴は、日本に帰国後、神奈川県茅ヶ崎市に自宅兼稽古場を構えました。現在、そこは茅ヶ崎市の公園「高砂緑地」。夫妻ゆかりのその場所で、川上音二郎一座 1908年上演台本による復刻劇。 公園内をぐるりと巡る、舞台も観客も移動する回遊野外劇バージョンです。 音貞オッペケ祭上演作品の記録版。 *字幕付きをご希望の場合は、お申し出ください
MORE -
川上音二郎版 正劇オセロ DVD
¥2,200
川上音二郎一座シェイクスピア3部作 其の一 日本で最初の女優が誕生したのは1903年。川上貞奴の「正劇オセロ」出演でした。 当時、川上夫妻は茅ヶ崎に自宅を持ち、海浜旅館茅ヶ崎館を借り切って、本読み稽古がされました。その茅ヶ崎館を劇場とし、当時の台本を用いた復刻翻案劇。オセロ=室鷲郎(むろわしろう)、デズデモーナ=鞆音(ともね)と日本人に置き換えられています。2015年音貞オッペケ祭上演作品の記録版。劇中音楽CD付き
MORE -
川上音二郎版 ヴェニスの商人 DVD
¥2,200
川上音二郎一座シェイクスピア3部作 其の二 「ヴェニスの商人」法廷の場の台本を使用し、前後にシェイクスピア当時の音楽を古楽器ヴァージナル等の演奏とあわせた三つの指輪の場を配した作品。神奈川県茅ヶ崎市に川上音二郎、貞奴が住んでいたことから、仮設舞台を設け村人に無料で公演を行い「全村騒然となった」というエピーソードが残っている。 また、古楽器の演奏と、音二郎版シェイクスピアのセリフを合わせたコンサートも収録されている。2017年音貞オッペケ祭上演作品の記録版。
MORE -
川上音二郎版 ハムレット DVD
¥2,200
川上音二郎一座シェイクスピア3部作 其の三 「沙翁悲劇ハムレット」1903年初演の台本を活かした復刻劇。一座も利用した海浜旅館 茅ヶ崎館の広間と、庭を舞台として上演。 ハムレットは、照麿(てるまろ)、オフィーリアは折枝(オリエ)と、日本人の物語に置き換えられた翻案劇になっている。2019年音貞オッペケ祭上演作品の記録版。
MORE -
川上音二郎版 八十日間世界一週(2021配信Ver) DVD
¥2,200
川上音二郎一座 1908年上演台本の復刻上演 ウィズコロナに挑戦のネット配信セリフ劇!! 川上音二郎、貞奴が残した重要文化財「萬松園」岐阜県各務原市、登録有形文化財「二葉館」名古屋市、「茅ヶ崎館」神奈川県茅ヶ崎市をバーチャル大道具(背景)に見立て、音貞が描いた世界一週(週は原題の表記)を、ソーシャルディスタンスをとったままの無観客配信で上演しました。 大金を賭けた大冒険を、音貞のリアル世界一周とともにお楽しみください。 音貞オッペケ祭上演作品の記録版。特別メイキングと劇中音楽CD付き YouTube公開バージョンはこちら https://www.youtube.com/watch?v=KPvNjbEpg2U
MORE
一世を風靡した音二郎のオッペケ節からSHOP名をもらいました。オッペケ売店の収益は、すべて音貞オッペケ祭の運営に充てさせていただきます。